皆様こんにちは!小島水産です! 先日は東京出張にいっておりました!今回の目的は 【海の宝!水産女子の元気プロジェクト】の推進会議でした! 水産庁であったのですが、私は足を踏み入れた事もなくとても緊張しておりました・・・。 水産庁!なんだかとってもかっこいい!という、気持ちでした(笑)
今回の【海の宝!水産女子の元気プロジェクト】では、高知県須崎の水産試験場の方から声をかけて頂き、参加させて頂きました。 何でも参加!何でも挑戦!というのが私のモットーなので迷い無し!でした。
第1期のメンバーは、日本各地から16名でした。 様々な、水産との関わりを持った女性の方の集まりで、本当に新鮮でした。 普段の日々では、あまり水産の女性の方とはお話したり出会う事も少なく、本当に貴重な時間でした。
水産庁長官様ともお話させて頂き、とても緊張しました・・・。
水産庁長官様ともお話させて頂き、とても緊張しました・・・。 水産というとやはり男性社会な部分があり、女性という事で色々思われたりする部分も少なからずある気がします。
ですが、これからの女性の就職の選択肢に、水産というものがどんどん入っていければなと、私は思います。 魚はとても美味しいけれど、やはりにおいがきつかったり、決して綺麗な作業ではありません。
でも、やりがいもあり、向き合っていけばどんどん楽しさも増していき、素晴らしい職業だなと日々感じております。
農業女子の方もその日は会議だったらしく、一緒にお写真を撮らせて頂きました!
今後も、頑張って行きたいとおもいます!
最後まで読んで頂き本当にありがとうございました!
株式会社小島水産 小島 沙綾佳
Comentarios